Maybe I'll say

これは、昔の憧れだったヒトをイメージして書いた曲です。憧れだったヒトというのは、沢山いて
女のヒトだったり、男のヒトだったり。言っておきますが、ボクは変な趣味はありませんよ、全く。
ただ、この曲で表現したかったのは、歌詞の中にもある、”ボクがあるのはキミがいたから”そのままで。
分かりやすく言えば、今のボクを育ててくれたのは、色々なみなさんのおかげです・・・と。
ま、そうは言っても曲の中のテーマは、昔の恋人のことで。別れて随分と時間がたって偶然出会った元カノ。
高鳴る胸を押さえつつ、ふと色々なことが走馬灯のごとく蘇って。この曲は、ボクが音楽の楽しさや、
人生を楽しむことって何?みたいな素朴な疑問を覚えた時に、出会ったヒトを思い出しながら書きました。
キミと別れて、しばらく修行(笑)をして、今はボクもこんなに気が効くイイ男(爆)みたいな。
冗談はさておき、前は何であんなこととかこんなこととか、見えなかったよなー(気がつかなかった)ってこと
あるでしょ?。でも、そんなんは、きっと良いんです。教えてくれたそのヒトに感謝して、その後
で恩返しすれば、なんて思いがこの曲のは込められているかも?。
曲調は、今までとは違ったカンジを目指しつつ、サビのメロディが最初に浮かんで。その後で、Aメロ、Bメロ
を当てはめていったんですね。リズムは、んー。バンドにもってってから決めよ、みたいなてーたらくで。
でもいつものことながら、これどうしたいの?攻撃にあいながらも、今では、すっごい気持ちの良い曲に
生まれ変わりました。この曲はベース&ドラムのリズムが肩を揺らすっていうか。弾みますよお。


HOMEへ戻る                         他の曲へジャンプ